国際交流

「道徳人・実力人・世界人」の育成の一環として、国際交流に力を入れています。
ホームステイやスタディー・ツアー、海外留学プログラムを通じて、異文化を体験し国際感覚を養うことができます。

プログラム名 内容
ホームステイ 独自のスタイルで国際交流プログラムを推進しています。
1972年、コーバー宣教師の提唱によりアメリカにおけるホームステイプログラムが始められました。コーバー宣教師が開拓されたキリスト教教育に基づく独特なスタイルは、開始当初から今もそのまま守られています。高校生の希望者対象のプログラムで、夏休み中にアメリカ各地で約1ヶ月間のホームステイをします。
受け入れてくださる家庭はすべてクリスチャンホームで1人1家庭にステイします。参加には選考基準があります。
ウィンターイングリッシュプログラム 大学進学内定者から希望を募り、高3の1月に実施する約3週間の海外英語研修プログラムです。
2023年はアメリカのアイオワ州、2024年はカナダのバンクーバーで実施しました。
海外の文化や英語を学ぶ授業と多彩な体験学習を通じて、英語力を向上させ、異文化理解を深めます。
ハンドベル演奏旅行 高校ハンドベル部の希望者は、ホームステイをしながらアメリカ各地の教会を訪問する演奏活動を隔年で実施しています。
スタディー・ツアー 中学3年生から高校3年生を対象に、スタディ・ツアーを実施します。

  • オーストラリア スタディ・ツアー
    期間: 約8日間
    対象: 中3~高3 約20名
    出発時期: 7月下旬予定
    ・クイーンズランド州、ブリスベン州の政府認定のホームステイ先に滞在
    ・州立高校でスクールバディと一緒に学ぶ
    ・グローバルリーダーシッププログラム、STEMプログラムへの参加
  • イギリス スタディ・ツアー
    期間: 約10日間
    対象: 中3~高3 約20名
    出発時期: 7月下旬予定
    ・ロンドン近郊のボーディングスクールの寮に滞在
    ・多国籍の留学生との英語研修とアクティビティ体験(ロンドン市内見学含む)
    ・オックスフォード大学訪問
ターム留学 高校1・2年生を対象に、3学期の3カ月間でニュージーランドへのターム留学を実施します。

  • ニュージーランド・ターム留学
    期間: 1月下旬~4月上旬
    対象: 高1・高2
    ・ニュージーランドの第1学期に正規留学
    ・ホームステイしながら現地校へ通学
    ・ボランティア活動への参加
    ・SDGsに関するテーマ論文を作成
    ・帰国後、英検2級・準1級以上の取得を目指す

40日ホームステイ

高校生を対象とするプログラムで、夏休みの40日間をアメリカのホストファミリーの下でホームステイします。ホストファミリーは全てアメリカの教会に属するクリスチャンファミリーで、各家庭に一人ずつ滞在します。生徒は英語を通して日本と異なるアメリカの文化や社会などを学ぶだけでなく、キリスト教を肌で感じる様々な体験を重ねます。

海外研修プログラム(ターム留学・スタディツアー)

2024年度より、中学3年生から高校3年生を対象に、夏休み期間中、イギリス・スタディツアー10日間とオーストラリア・スタディツアー8日間が始まりました。また、3学期には、高校1・2年生を対象に、ニュージーランド・ターム留学(3カ月間)も始まりました。

海外プログラム関連 NEWS & TOPICS

2025.9.5 オーストラリア・スタディツアーに行ってきました 2025.9.1 ホームステイプログラムから、生徒たちが無事帰国しました 2025.7.21 ホームステイプログラムへ出発しました 2025.1.23 NZターム留学へ出発しました 2024.8.31 アメリカ・ホームステイ報告 2024.8.28 高校ハンドベル部 アメリカ演奏旅行が終了しました! 2024.8.6 イギリス・スタディツアー報告 2024.8.5 オーストラリア・スタディツアー報告 2024.2.16 夏の海外研修プログラムがはじまります 2024.2.16 ニュージーランド・ターム留学(3ヵ月)がはじまります