募集要項
2023年度入試 高校入試募集要項
推薦書・推薦入試用調査書・一般入試優遇制度利用証明書については、下記よりダウンロード・印刷し、利用してください。
学校案内・募集要項は資料請求ページよりお申し込みください。
推薦入試について
本校を第一志望とする生徒で、学業において特に優れた能力を持つ者、または一定水準以上の学力を有し、生徒会・クラス・クラブ等の自主的活動において指導力を発揮してきた生徒を対象に推薦入試を実施いたします。
2023年度入試 推薦入試(概要) | |
募集人員 | 男子 約25名(うち男子約10名は運動クラブ推薦) 女子 約25名 |
試験日 | 2023年1月23日(月) |
出願資格 | ・2023年3月中学校卒業見込みの者 ・本校を第一志望とし、合格した場合、本校への入学を確約できる者 ・在学する中学校長の推薦を受けた者 ・中学校入学後から出願時まで欠席日数の合計が10日以内かつ、中学3年次の遅刻が5回以内の者 ・内申点の合計が以下の基準に達している者 男子36以上、女子38以上(但し1・2がないこと) 最大3点までの加点措置があります。(加点表) ※その他は、募集要項記載の出願資格をご確認ください。 |
出願期間 | 1/15(日)0:00~1/16(月)12:00まで |
提出書類受付日時 | 1/16(月)10:00~13:00まで<窓口持参> 提出書類:出願票(提出用)・推薦書・推薦入試用調査書 |
個別相談 | 本校の推薦入試に出願を考えている受験生は、本校が実施する学校説明会当日に行う個別相談を受けるようにお願いいたします。 |
入試相談 | 受験生の在学中学校の先生を対象とした入試相談を実施いたします。 詳しくは、個別相談時にご説明いたします。 |
選抜方法 | 一次審査:書類審査(推薦書・調査書) 試験内容:作文および面接 |
合格発表 | 1/23(月)17:00 合格発表専用サイトにて |
入学手続 | 合格発表~1/25(水)12:00まで |
※入試制度の詳細は、募集要項を必ずご確認ください。
運動クラブ推薦について
心身ともに健康で、高い運動能力と技術を備え、一定以上の学力を有する者が本校への入学を希望し、入学後運動クラブに所属してその力を発揮しようと志す場合に利用できる制度です。
2023年度入試 運動クラブ推薦制度(概要) | |
対象となるクラブ | アメリカンフットボール部 柔道部 バドミントン部 ラグビー部 |
募集定員 | 男子 約10名 |
出願資格 | ・中学3年1学期又は前期の素内申が32点以上(1・2がないこと) ・加点措置あり 最大2点(別表参照) ・中学3年間の欠席10日以内 ・中学3年次の遅刻5回以内 ・中学校長及び部活動顧問の推薦 ・本校当該クラブ顧問の推薦 ※その他は、本校推薦入試出願資格に準ずる。 |
運動クラブ推薦希望申し出期限 | 2022年10月31日(月)まで |
一般入試について
2023年度入試 一般入試(概要) | |
募集人員 | 男子 約35名 女子 約35名 |
試験日 | 2023年2月12日(日) |
出願資格 | ・2023年3月中学校卒業見込みの者 ※その他は、募集要項記載の出願資格をご確認ください。 |
出願期間 | 1/25(水)0:00~2/6(月)15:00まで |
提出書類受付期間 | 1/25(水)~2/6(月)<期間内消印有効> 提出書類:出願票(提出用)・調査書・一般入試優遇制度利用証明書(該当者のみ) |
優遇制度 | A 併願優遇制度 ⇒30点加点 ・公立高校を第一志望、本校を第二志望としている者 ・在学する中学校の証明がある者 ・内申点の合計が以下の基準に達している者 男子36以上、女子38以上(但し1・2がないこと) 最大2点までの加点措置があります。(別紙参照) |
B 第一志望制度 ・本校が第一志望である者 ・在学する中学校の証明がある者 ・内申点の合計が以下のいずれかの基準に達している者 [1]男子36以上、女子38以上(但し1・2がないこと) ⇒30点加点 最大3点までの加点措置があります。(別紙参照) [2]男子33以上、女子35以上 ⇒20点加点 |
|
C 入学手続延納制度 一般受験で本校と公立高校を併願する場合、併願公立高校合格発表日当日の12時まで入学手続時納入金の払込みを延期できる制度です。 |
|
選抜方法 配点 |
学科試験・調査書・面接 国語、英語、数学 各100点 内申点45点 合計345点 |
合格発表 | 2/13(月)14:00 合格発表専用サイトにて |
入学手続 | 合格発表~2/14(火)12:00まで
※A併願優遇制度・C入学手続延納制度の合格者は、公立高校合格発表日の12:00まで |
※入試制度の詳細は、募集要項を必ずご確認ください。